通常、臨床研究を実施する際には文書もしくは口頭で説明を行い、患者さんからの同意(インフォームド・コンセント)を得て行われます。これを「オプトイン」といいます。
臨床研究のうち、患者さんへの侵襲や介入がなく、診療情報等の情報のみを用いる研究や、余った検体のみを用いる研究は、国が定めた指針(『人を対象とする医学系研究に関する倫理指針』)に基づき、対象となる全員の方から個別に、直接同意を得ることはしておりません。ただし、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を通知または公開し、さらに、可能な限り拒否の機会を保障することが必要とされています。このような手法を「オプトアウト」といいます。
上述のような臨床研究のために、患者さんご自身のデータが使用されることを望まれない場合やご不明な点がございましたら、お手数ですが各研究の担当者までお知らせください。
各科におけるオプトアウトの臨床研究につきましては、以下の通りです。
消化器内科
炎症性腸疾患治療選択における意思決定支援ツール開発のためのニーズ調査 | 情報公開文書(PDFファイル:1.36MB) |
---|---|
“膵がん早期診断プロジェクト”の診療情報を用いた、 十勝地域の膵発癌実態ならびに膵がん治療成績に関する多施設共同後方視的研究 |
情報公開文書(PDFファイル:135KB) |
循環器内科
カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト | 情報公開文書(PDFファイル:1.04MB) |
---|---|
本邦における心血管インターベンションの実態調査(J-PCI)を用いた |
情報公開文書(PDFファイル:207KB) |
整形外科
「骨粗鬆症治療薬の骨密度、骨橋土、骨代謝の改善効果に関する 後ろ向き観察研究」についてのご説明 |
情報公開文書(PDFファイル:787KB) |
---|---|
2021年5月1日~2025年12月31日の間に帯広協会病院整形外科において 大腿骨近位部骨折の治療を受けられた方へ |
情報公開文書(PDFファイル:944KB) |
日本整形外科学会症例レジストリーへのデータ登録 | 情報公開文書(PDFファイル:4.59MB) |
非骨化性線維腫の疫学調査と腫瘍増大因子に関する研究 | 情報公開文書(PDFファイル:2.22MB) |
距腿関節・距骨下関節における関節形態特性の調査 | 情報公開文書(PDFファイル:155KB) |
泌尿器科
2019年10月1日~2021年9月30日の間に、 |
情報公開文書(PDFファイル:1.37MB) |
---|---|
前立腺癌局所放射線治療法による排尿状態の変化に関する検討 | 情報公開文書(PDFファイル:762KB) |
1990年1月1日から2020年12月31日の間に膀胱がんと診断された方へ |
情報公開文書(PDFファイル:776KB) |
転移性前立腺癌および去勢抵抗性前立腺癌を対象とした |
情報公開文書(PDFファイル:1.52MB) |
脳神経外科
日本脳神経外科学会データベース研究事業(JND) |
情報公開文書(PDFファイル:366KB) |
---|
その他
深層学習を利用した四肢X線画像における検像支援に関する研究 | 情報公開文書(PDFファイル:480KB) |
---|
倫理委員会での審議事項
当院ではさまざまな臨床研究が倫理委員会での審議を経て行われております。