つぼみ保育所について
令和4年10月から、帯広協会病院が直営する認可外保育所としてスタートしました。
少人数の保育のなかで、保育士や友達との関わりを大切にしながら、子ども達のやってみようという意思や、挑戦してみるという気持ちを大事にしていきたいと思います。
医療従事者として日々働いている保護者の皆様が安心して預けられるような保育所を目指しています。
保育理念
子どもの育ちを尊重し 自分でやってみようという 心を育む保育所
保育方針
- 一人ひとりの個性を尊重し子どもの自主性を伸ばす保育
- 子どもたちが安心安全にすごせる環境づくりに努める
- 五感を通して豊かな感性を育む保育を行う
保育目標
*心豊かな子ども
あそび
ごっこあそび、造形あそび、粗大あそびなど
環境構成
コーナー保育(絵本やおままごとなど)、自立を促す環境作り(食事や身支度など)
*自分の力で考え行動できる子ども
異年齢児保育
縦割り保育を通して人間関係の形成や友達同士の関わりを学んでいく
*人や物との関わりを楽しむ子ども
自然との触れ合い
散歩や探索、畑体験、土や泥などの感触を楽しむことなど
食育
畑体験を通じ食材への興味を促す簡単な調理体験など
概要
定員 | 30名 |
---|---|
利用対象 | 帯広協会病院に勤務する職員が療育するお子さん |
対象年齢 | 0歳から満3歳の年度末までの乳幼児(満3歳に達した日以後の最初の3月31日まで) |
保育時間 | 月曜日から金曜日(祝日は除く。原則として勤務日のみ利用可) |
1日の流れ・年間行事
1日の流れ
0歳児 | 時間 | 1・2歳児 |
---|---|---|
随時登所 検温 健康状態観察 自由あそび | 7:30 | 随時登所 検温 健康状態観察 コーナーあそび |
月齢に合わせて午前寝 | 9:30 | 設定保育 |
昼食 自由遊び | 11:00 ~ 11:30 | 昼食 自由遊び |
個々のリズムでお昼寝 | 12:00頃 ~ 12:30 | 個々のリズムでお昼寝 |
おやつ 自由あそび 随時降所 | 15:00 ~ | おやつ 自由あそび 随時降所 |
※年度により、日程や内容が変更する場合があります。
年間行事
4月 | 進級式 |
---|---|
5月 | こどもの日 |
6月 | 親子遠足(親子行事) |
7月 | 夏祭り |
8月 | 七夕 |
9月 | 秋の遠足 |
10月 | ハロウィン(親子行事) |
11月 | お買い物ごっこ |
12月 | クリスマス会 |
1月 | お正月あそび |
2月 | 節分(豆まき) |
3月 | ひな祭り お別れ会 |
- 毎月 お誕生会またはお楽しみ会・身体測定・避難訓練を行います。
- 行事が新たに増える場合は、その都度お知らせいたします。
- その他に、食育の活動として簡単な料理・おやつ作りも予定しています。
※オムツ交換・水分補給はお子さんのリズムに合わせて適宜行います
保育所の取り組み
安全管理
賠償責任保険加入
- 賠償責任保険に加入しています(施設所有管理者特約条項、生産物特約条項)。
- 補償内容:1事故保険金額1億円、総保険金額1億円
万一に備えて
帯広協会病院の安全管理・危機管理マニュアル等に準拠した安全管理・危機管理を実践しています。
避難訓練の実施
年間消防計画に基づき、様々な状況を想定した避難訓練を実施します。
送迎について
保護者または通常の送迎者以外の方(代理者)が送迎される場合には、事前連絡いただいた上、代理者であることを確認できる身分証明書等を提示いただく場合がございますが、ご了承ください。
健康管理
お子さんの健康に関しては、常に留意し、保護者と連絡を取りながら十分な体調管理をしていきます。
発熱時や体調不良(特に感染症の場合)の場合の登所はお控えください。登所後も体調の変化により、保育時間内であってもご連絡をさせていただく場合もあります。
また、感染症や食中毒、インフルエンザ等に罹患したときは、速やかに保育所へご連絡ください。
保護者との情報共有
園便りの発行
毎月1回「園便り」を発行し、園全体の様子をご紹介するとともに毎月の行事予定やお知らせを掲載します。
連絡帳の作成
ご家庭と保育所間では連絡帳を使用し、家庭と保育所の相互のお子さんの様子を把握できるようにします。
保護者とのコミュニケーションの充実
登所・降所時に保護者の方と、お子様の様子についてお話させていただきます。
食事・食育
子どもたちの様子
保護者の声
1歳になり、すぐ保育所に預け、寂しい気持ちもありましたが、日々の娘の成長を共に感じ、喜んでくれることがとても嬉しいです。
保育士の皆さんが優しく愛情を持って娘と接してくれており、保育所が楽しくて仕方ないのか、お迎えに行くと笑顔の絶えない娘を見て、安心して預けることができています。
通うようになってから言葉もたくさんおぼえて、毎日いろいろなうたも披露してくれて、とても楽しそうに過ごしています。
気さくな先生ばかりで、安心して預けています。
息子が1歳になる育休明けから仕事に復帰しました。
はじめは朝、保育所へ預けるときに泣いていた息子ですが、1ヶ月もしないうちに慣れ、今では振り向かずに先生やお友達のところへ歩いて行っています。
家ではなかなか時間が取れないお絵かきや製作活動を保育所でしてもらっており、ご飯を食べることも上手になりました。
日々の様子を写真や連絡ノートで知らせてもらえるので、安心して預けております。また、自分としても仕事に専念できることがありがたいです。