診療・手術等における映像記録について

当院では、患者さんに安全で質の高い医療を提供するため、以下の目的で診療・手術等における映像(動画・静止画等)を記録・保管しています。これらの実施にあたり、患者さんからの個別の同意書はいただいておりませんが、ご希望があれば、申し出により対象から除外することが可能です。

1.診療・手術等における映像記録について

当院では、医療安全の確保や医療の質向上、教育のために、診療・手術等における映像(動画・静止画等)を記録・保管しています。記録された映像は、以下の目的に利用されることがあります。

利用目的

  1. 診療・手術等の安全管理および医療事故防止に関する検証
  2. 医療従事者の教育・研修(当院内部に限る)

これらの利用にあたっては、患者さんの個人情報の保護に十分配慮し、厳重な管理体制のもとで取り扱っております。

2.診療・手術等における映像記録の学術的利用について

診療・手術等における映像記録(動画・静止画等)のうち、患者さんの個人が特定されないよう十分に配慮したうえで、以下のような学術的目的で利用させていただくことがあります。このような学術的利用に際しては、学会や院内の倫理委員会の規程等に基づき、安全性や患者さんの人権への配慮、同意取得の要否などについて倫理的な検討がなされます。

利用目的

  • 医学の発展や臨床知見の共有を目的とした、学会発表、論文投稿、学術研究など
  • このような学術的利用に際しては、氏名・生年月日・住所などの個人情報は一切含まず、個人が特定されないよう十分に配慮いたします。

なお、患者さんの個人が特定される可能性があると判断される場合には、必ず事前にご本人からの同意書を取得いたします。

3.オプトアウト(利用拒否)をご希望の方へ

上記のいずれかの項目について、ご自身の情報を利用されることに同意できない場合は、下記の窓口までお申し出ください。
お申し出がない場合は、同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

また、これらのお申し出は後からでも撤回または変更することが可能です。

お申し出先

  • 帯広協会病院 医療安全対策室
  • 電話:0155-22-6600(代表)
  • 受付時間:平日 9時〜16時

参考情報)個人情報の保護と適正な管理について

当院では、患者さんの個人情報について、医療サービスの提供および病院運営に必要な範囲で利用し、個人情報保護法および関連指針に則り厳重に管理しています。詳細は「個人情報保護」のページもご参照ください。

ページの先頭へもどる