医師募集

現在、下記の常勤医師を募集しております。

麻酔科

募集要項

募集人員 1名
勤務体系 常勤(※出勤日数は応相談)
勤務内容 手術麻酔管理、術前・術後管理、緊急対応(オンコール体制あり)、ペインクリニック(任意)などをお願いいたします。 詳しいお仕事内容はご相談の上決定いたします。
・手術室数:5室
・手術麻酔:年間実施件数 3,746件/年(令和6年度実績)
※全身麻酔:1,816件/年(令和6年度実績)
※局所麻酔:154件/年(令和6年度実績)
・手術:平均午前3コマ・午後4コマ/日、平均35コマ程度/週
勤務時間 平日: 8時30分~17時10分
給与(年収)参考(卒後年数~含む病棟管理)
5年目: 1,000万円 ~ 1,200万円
10年目: 1,300万円 ~ 1,400万円
15年目: 1,500万円 ~ 1,700万円
当直 1回程度/月 当直手当: 3万円~/回
学会出席
取扱い: 出張扱い
他条件: 補助あり
休日・休暇 土曜日、日曜日、祝日
年末年始
有給休暇: 20日間 リフレッシュ休暇: 5日間(※採用時期により変動あり)
各種保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
その他 詳細についてはお問合せ下さい。
申込照会先 〒080-0805
帯広市東5条南9丁目2番地
社会福祉法人北海道社会事業協会帯広病院
事務局 事務部長
TEL:0155-22-6600(代表)
FAX:0155-24-7076

病理診断科(病理医)

募集要項

募集人員 1名
勤務体系 常勤
病理診断科紹介現在、病理専門医2名が常勤し、年間約2,200例の組織病理診断と10,000件の細胞診断、さらには病理解剖も行っています。
全症例にダブルチェックを実施し、診断の精度向上を目指しています。
また、希少な症例に対しては外部コンサルテーションも活用し、診断の質を高めています。
病理診断は、治療方針の決定や変更に欠かせない重要な役割を担っています。
当科では、日々各科の臨床医と密接に連携し、正確かつ迅速な診断を提供することに努めています。
勤務時間 平日: 8時30分~17時10分
給与(年収)参考(卒後年数~含む病棟管理)
5年目: 1,000万円 ~ 1,200万円
10年目: 1,300万円 ~ 1,400万円
15年目: 1,500万円 ~ 1,700万円
学会出席
取扱い: 出張扱い
他条件: 補助あり
休日・休暇 土曜日、日曜日、祝日
年末年始
有給休暇: 20日間 リフレッシュ休暇: 5日間(※採用時期により変動あり)
各種保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
その他 詳細についてはお問合せ下さい。
申込照会先 〒080-0805
帯広市東5条南9丁目2番地
社会福祉法人北海道社会事業協会帯広病院
事務局 事務部長
TEL:0155-22-6600(代表)
FAX:0155-24-7076

腎臓内科(透析)・呼吸器内科

募集要項

募集人員 各科1名
勤務体系 常勤
勤務内容 <腎臓内科(透析)>
透析管理、外来・入院診療、透析センターの運営、緊急透析の対応(チーム制、オンコール体制あり)
<呼吸器内科>
外来・入院診療、救急対応(外来のみ)
勤務時間 平日: 8時30分~17時10分
給与(年収)参考(卒後年数~含む病棟管理)
5年目: 1,000万円 ~ 1,200万円
10年目: 1,300万円 ~ 1,400万円
15年目: 1,500万円 ~ 1,700万円
当直 1回程度/月 当直手当: 3万円~/回
学会出席
取扱い: 出張扱い
他条件: 補助あり
休日・休暇 土曜日、日曜日、祝日
年末年始
有給休暇: 20日間 リフレッシュ休暇: 5日間(※採用時期により変動あり)
各種保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
その他 詳細についてはお問合せ下さい。
申込照会先 〒080-0805
帯広市東5条南9丁目2番地
社会福祉法人北海道社会事業協会帯広病院
事務局 事務部長
TEL:0155-22-6600(代表)
FAX:0155-24-7076

総合診療科

総合診療科は、北海道家庭医療学センターと提携して運営しています。
一緒に”総合診療医・家庭医”として働きませんか?

エントリーフォーム

エントリーに関する注意事項

  • ※印は必ず入力して下さい。
  • 早めの返信を心がけますが、最大7日間程度の期間を要します。
  • 携帯端末のドメイン指定受信等の設定している場合は【obihiro-kyokai-hsp.jp】を受信許可に設定して下さい。設定を行ないませんとお客様にメールでご確認メールが送れませんので、携帯端末のメール受信設定をお手数ですがご確認ください。

※印は必須項目です


氏名
フリガナ
生年月日

半角英数字 例:1984年08月10日

郵便番号

半角数字 例:0800805

都道府県
市区町村~番地
建物名~号室
電話番号

半角数字

携帯電話

半角数字

メールアドレス
メールアドレス(再確認)
担当者連絡等
パンフレット希望(郵送)
希望連絡方法
電話連絡時間帯 時から 時頃

※ただし9時から16時の間

資格・免許

資格・免許名
取得年月(半角数字) 西暦
備考
資格・免許名
取得年月(半角数字) 西暦
備考
資格・免許名
取得年月(半角数字) 西暦
備考
資格・免許名
取得年月(半角数字) 西暦
備考
備考欄
送信確認

ページの先頭へもどる